ハイライト


AI検知
23センサー & 3カメラ


< 50 μm
モーション精度


20,000回/秒
精密トルク制御


65 °C
アクティブ加熱チャンバー


340×320×340
mm³ 造形体積


最大30%
ツールヘッド速度アップ


10W 455nm
レーザー加工


自動換気
フィラメント乾燥
あなた専用の
パーソナル製造ハブ
あなたの造形に支える高精度
補正 機械的な誤差
プリンターは工場から出荷時点で高い精度を備えていたとしても、長期使用に伴う機械的な摩耗や誤差の発生が避けられません。——しかし今、ソリューションが登場しました。Vision Encoder¹ を搭載した H2S は、髪の毛よりも細い 50μm 以下のモーション精度を実現します。キャリブレーション時には機械的なドリフトを自動補正し、長期にわたり安定した高精度と最高のパフォーマンスを維持します。
一度の造形で、 完璧なフィット
Bambu Labの自動穴径・輪郭補正²により、造形時の公差を最小限に抑え、はめあいが機械加工レベルの精度に近づいています。精密な寸法が要求されるパーツも安心して設計でき、シャフトやベアリング、ファスナーを試行錯誤なしで組み込めます。 造形後の組み立てが、これまでになく簡単に。
幅広い エンプラ に対応
350 °C対応ホットエンドと65 °Cのアクティブ加熱チャンバーを備え、PLAやPETGからPC、PPAまで、Bambuフィラメント全ラインアップに対応します。 クローズドループ式ファン制御と精密な温度管理により、H2Sは反りや変形を最小限に抑え、レイヤー間の密着性を向上させます。 大型で高性能なパーツを造形し、強度と機能性を兼ね備えた仕上がりを実現します。
均一な表面、シャープなエッジ
H2Sは、押出機のサーボモーターによる検知機能と、ノズルに搭載された高精度の渦電流センサーを組み合わせることで、ノズル腔内圧力を測定し、フィラメントごとにPAパラメータをキャリブレーションすることで押出を精密に制御します。その結果、表面の滑らかさとエッジのシャープ品質を向上させます。


精密なモーション
アクティブ振動補正により、微細な振動や共振をリアルタイムで打ち消し、高速造形でもプレミアムな品質を実現します。


機能的なデザインを造形
あなたを支えるインテリジェンス
毎秒20,000回のチェック
クローズドループフィードバック、リアルタイム制御
Bambu Lab独自のPMSMサーボシステムは、20kHzでの抵抗および位置サンプリングを可能にし、電磁トルクベクトルを動的に制御します。 押出を安定させ、グラインド³や詰まりをリアルタイムで検知します。


フィラメント摩耗
ノズル詰まり
フィラメント摩耗
ノズル詰まり
23個のセンサー+3台のカメラ
あらゆるリスクに専用センサーを搭載
AIによるリアルタイム監視で、クランピングやスパゲッティ、エアプリント、フィリングシュートなどの異常を即座に検知。造形失敗を事前に防ぎます。 このビジョンシステムは、レーザーやカッティングを正確にキャリブレーションするLive Spatial Alignment(リアルタイム空間位置合わせ機能)や、位置精度を向上させるVision Encoder技術など、先進機能の中核を担っています。
AI による 実行前チェックリスト
H2Sのビジョンシステムは、稼働前に包括的なプレフライトチェックを実施。チャンバーインテグリティスキャン — 造形面全域の異物を検出します。 ハードウェア構成監査 — ビルドプレートの特性を瞬時に判別します。


フラップスイッチ 式エアフロー&フィルトレーションシステム
3D造形&レーザー加工。 3モード、オールインワン


高温造形
密閉チャンバー構造。 内部の空気をエアフィルターとヒーターで循環させ、高温条件を安定して維持します。 反りのない大型エンジニアリングパーツを造形。


低温造形
トップベントを開放して冷気を取り込みながら、フィルター排気⁴を確保します。 ドアを開けずにPLAやPETGを造形し、オーバーハングやブリッジも難なくこなします。


レーザーカッティング/彫刻
トップベントとフィルタースイッチフラップが開き、作業に最適な環境を確保します。 煙やガスを効率的に排気システムへ送り、作業環境を安全かつクリーンに保ちます。
もっと大きく、もっと速く、もっと高性能
大きいサイズで生産性向上
340×320×340 mm³の造形サイズを誇るH2Sは、Bambu Lab製プリンターの中で最大の造形スペースを提供します。 あなたのビジョンを、一度の造形で完全に実現。


造形容量が120%拡大
X1 Carbonと比べて


フルスケール造形
大容量を、最小限のプレート数で造形
早い速度 、かつてない信頼性
Bambu Lab独自のPMSM⁵サーボ押出システムは、 67%向上した押出力 を実現し、高流量⁶造形をしっかりと最適化します。最大1000 mm/sのツールヘッド速度と最大20,000 mm/s²の加速度と組み合わせることで、H2Sはついにフルスロットル運転を可能にし、造形時間を最大30%短縮⁷しながら最高級の品質を維持します。
DynaSense 押出システム
PMSMサーボ押出機は最大10kgの押出力を発揮し、一般的なステッピングモーター比で67%向上。高流量造形を力強く支える最強クラスの性能を実現します。


1 日 7 時間
X1C比で12.3%高速化


1 日 1 時間
X1C比で11.2%高速化


6 日
X1C比で22.2%高速化
切断、彫刻、そして描く
コンパクト、高性能、 オールインワン


ライブ空間アライメント
BirdsEye⁸俯瞰カメラとツールヘッドカメラによりLive Spatial Alignmentを実現。0.3mm精度でツールパスを素材上に直接プレビュー可能です。 見たままが、そのままの仕上がりに。


自動調整
Bambu Suiteがプロジェクトの形状を自動で最適配置し、シートを最大限に活用。スマートかつ効率的、そして手間いらず。


10W・455nmレーザー出力
最大5mmの合板、アクリル、PUをラクに切断。クリーンかつ高速、そして高精度。


エア アシスト
Air Assistが煙や焦げを吹き飛ばし、表面を冷却してラインをシャープに維持。すすの付着やビームの歪みを防ぎ、クリアで精密な仕上がりを実現します。


デジタル カッティング
紙、ビニール、PUレザーなどをラクにカット。クリーンで正確、すぐに使える仕上がりに。


描画
ドローイングモジュールで線画、スケッチ、手書きメモを自動化。精密で再現性が高く、ハンズフリーで作業できます。
趣味道具だけではない。
生産準備のプラットフォームだ
内も外も完全保護
安全機能を内蔵
455nmレーザービームから目を保護しつつ、作業空間の視界を確保します。
多様な接続方法、 プライバシーを守る
H2Sはシームレスなクラウド接続に対応し、あらゆるデバイスから手軽にリモート操作できます。 セキュリティが求められる用途では、完全オフライン機能により物理的に隔離された運用を実現します。 インターネット接続なしで、プリンター操作、ファイル送信、ファームウェア更新が可能。
さらにデベロッパーモードではMQTTポートが解放され、開発者やインテグレーターがサードパーティ製コンポーネントやカスタムソフトを自在に連携できます。¹⁰
さらにデベロッパーモードではMQTTポートが解放され、開発者やインテグレーターがサードパーティ製コンポーネントやカスタムソフトを自在に連携できます。¹⁰




手軽さ、快適さ、長持ち設計
クイックスワップ ノズル
工具不要で数秒ノズル交換。 素材変更やノズル径のアップグレードも、新設計ホットエンドなら直感的にスムーズ。初めてでも安心です。


静かさを追求した設計
アクティブモーターノイズキャンセリングと専用エアダクトの防音設計により、H2Sは50dB未満¹¹で静かに稼働します。夜間や共有スペースでも、周囲に配慮して静かに造形できます。


オールメタル・ダイキャストボディ
一体型ダイキャストアルミ合金シャーシにより、高速・大型造形を支える堅牢で安定した構造を実現。微細なたわみによる精度低下も抑えます。


無限に広がる3Dプリントの可能性
MakerWorld
数クリックで造形することが手元に


MakerLab
AIアシスト3Dモデリングツールで、あなたのアイデアをカタチに。


Maker's Supply
プリントを引き立てる必須パーツがここに


統合エコシステム、エンドツーエンドのサポート
ソフトウェアエコシステム
どのデバイスからでも、どこからでも操作・閲覧可能


Bambu Labアカデミー
かんたんレッスンでプリンターをもっと使いこなそう


Bambu Wiki
すべてのプリントの悩みに解決策を


H2S 技術仕様
開封ビデオ

内容物
H2S AMS Combo | H2S Laser Full Combo | H2S | |
![]() Bambu Lab H2S本体
|
- | ||
![]() Bambu Lab H2S
レーザー版本体 |
- | - | |
![]() テクスチャPEIビルドプレート
|
|||
![]() スプールホルダー
|
|||
![]() アクセサリボックス
|
|||
![]() AMS 2 Pro本体
|
- | ||
![]() 10W レーザーモジュール
|
- | - | |
![]() カッティングモジュール
(ペンモジュール付き) |
- | - | |
![]() レーザー用加工プラットフォーム
|
- | - | |
![]() カッティング用プラットフォーム
|
- | - | |
![]() 安全キー
|
|||
![]() 換気パイプ
|
- | - | |
![]() レーザー & カッティング
用素材サンプル |
- | - | |
![]() 緊急停止ボタン
|
- | - |
FAQ
10Wレーザーおよびカッティング機能に対応していますが、40Wレーザーには対応していません。
アップグレードキットと取付ガイドは、製品発売後に順次ご提供予定ですが、高度的な作業が要る、また総額が最初からレーザー版にするより高くなりますので、お勧め致しません。なお、アップグレードキットは外付けエアポンプを採用しており、内蔵型エアポンプとは取付方法が異なります。 外付け設置のうえ、エアチューブで本体に接続します。 アップグレード後のプリンタは、レーザー対応モデルと同じ機能と加工性能をご利用いただけます。
初代AMSは、H2Sでのマルチカラー造形にそのまま接続してお使いいただけますが、AMSの乾燥機能はご利用いただけません。 一方、AMS liteをH2Sにご利用いただけません。
H2Sは同時に、AMS 2 Proを最大4台、AMS HTを最大8台まで接続でき、合計で12台・24フィラメントスロットを使用し、最大24色での造形に対応します。
H2Sのホットエンドとシリコーンカバーは、H2Dと共有できます。 A1シリーズとの互換性がありません。 高い造形品質を保つため、H2シリーズプリンターでA1のホットエンドを使用しないことをおすすめします。 一方、H2シリーズのホットエンドはA1プリンターにご使用いただけますが、その場合、H2シリーズ用のシリコーンカバーが必要となります。
ツールヘッド上の部品はA1シリーズと共有できますか?H2SツールヘッドはA1シリーズと互換性がありません。
はい、互換性がありますので、どちらのモデルでもお使いいただけます。
モーション精度キャリブレーションに対応しており、H2D用のキャリブレーションプレートも互換性があります。
背面の2つの4ピンポートは、将来の拡張アクセサリー用に用意されています。
標準のUSBディスクは付属していません。 プリンター本体には造形ファイルを実行できる内蔵ストレージがあるため、USBがなくても通常通り造形を開始できます。 ただし、USBを挿入しない場合、以下の機能に影響があります。 1. 録画機能およびタイムラプス撮影機能が有効化できません。 2. LAN経由での造形開始ができません。 3. Bambu Studioからプリンター本体のストレージへ造形ファイルを送信できません。 4. ログファイルのエクスポートができません。 USB要件: USB 2.0プロトコル以上(実測での最低書き込み速度10MB/s以上)、対応ファイル形式はFAT32およびexFATです。 プリンターは1つのUSBのみマウント可能で、USBハブを介して複数のUSBを接続することはできません。
TPUは柔軟性が高いため、フィラメントの送りや造形時にトラブルが発生しやすい素材です。そのため、専用のTPU造形ガイドをご用意しています。 ガイドに沿って設定・操作を行うことで、スムーズなTPU造形が可能になります。
レーザー加工は高エネルギーのレーザービームを使用するため、可燃性素材と反応するおそれがあります。 レーザー稼働中は必ず装置から離れず、周囲に可燃物や爆発物がないことを確認してください。詳細な安全ガイドラインについては、レーザー安全マニュアル をご参照ください。